委任状の書き方ガイド

戸籍謄本・戸籍抄本の委任状

戸籍謄本・戸籍抄本の委任状を紹介しています。
委任状ホーム
委任状の書式集
始末書の書き斿
手紙の書き方
英文の書き方
rWlX̏ƕW

スポンサードリンク

戸籍謄本・戸籍抄本の委任状

以下は、戸籍謄本や戸籍抄本を代理人が申請する場合の委任状の書式例です。

委任状

代理人住所  〇〇県〇〇市〇〇
代理人氏名  中津慶太郎
代理人生年月日  〇年〇月〇日
代理人連絡先  〇〇〇〇-〇〇-〇〇〇〇

私は、上記の者を代理人と定め、下記証明書の交付申請及び受領における一切の権限を委任いたします。

戸籍抄本(戸籍謄本) 〇通

委任者住所  〇〇県〇〇市〇〇
委任者氏名  山室真一
委任者生年月日  〇年〇月〇日
委任者連絡先  〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇 

なお、戸籍謄本とは、戸籍原本の内容をそのまま謄写したものを言います。一方、戸籍抄本とは、戸籍原本の一部を抜き書きしたものを言います。

請求先 本籍のある区役所戸籍課戸籍係
手数料

1通につき450円
窓口に持参するもの

委任状、身分証明書