始末書
念書の書き方
詫び状の書き方
顛末書の書き方
理由書の書き方
委任状の書き方

スポンサードリンク

不良品を生産した場合の理由書

 

 このたび製造したDVDレコーダー(品番AQ-2835)につき、一部機器の側面より強い熱が発生するとの苦情を多数受け、製品回収ならびに出荷・製造停止という事態に至ることとなりました。

 不良品発生の理由は次のとおりです。

1. 当該不良発生部の部品は、○○工業と△△製作所に外注しているが、不良品には、△△製作所によるものであることが判明した。

2. △△製作所への発注に際し、品番AQ-2835用ではなく、バージョンアップ以前のAQ-2825の製作指示書を渡していた。したがって、△△製作所によるミスではない。

3. 品番AQ-2825とAQ-2835の違いが、組立工程での不都合を生じさせるものではなかったため、ミスに気づくことなくそのまま製品化されてしまった。

 以上から、不良品発生の理由は、部品のご発注という点にありました。これは、職務に対する私の不注意と怠慢に起因するものであり、深く反省しております。

 今後、このような不始末が二度と発生しないように、自らの気を引き締めるとともに、課全体での製品検品方法も再考する所存であります。

 

不始末の発生理由は、上記のように箇条書きにすることが好ましいですが、内容が少ない場合は、通常どおりの文章でもかまいません。

また、今後の改善についての記述は、反省の弁を抜きにして、改善への姿勢を示すだけでもかまいません。